top of page
検索

セイアンデンパ53について / あきちゃんの電波コラム

ついこの間、52回放送がオンエアされたと思っていましたが、BB Vol.003とVol.004、さらに深夜デンパVol.004、デンパ+Voluuumey003からの、第53回放送ということで、怒涛のデンパ責め、大階段でする高速流しそうめんのように、時の流れも高速です(BB Vol.003 ゲスト:田中真一郎先生 参聴)。


今回のゲストは、情報デザイン領域4年生の藤原純里さんですね。情報デザイン領域の後輩たちからは、密かに「純里さん、純里さん」と憧れの存在で、MCオカダモエの緊張も電波に乗って伝わって来ます。

今日は自身の作品に対する思いや、受験時・入学時のエピソード、領域の仲間のことなども語ってくれています。あきちゃんも個人的に興味津々聞いてしまいました。妄想癖は、いわれてみればって感じで、純里さんワールド全開です。

んぱちゃん、湿度の影響で体長が大きくなったって、キノコの一種だったんでしょうか?声色もいつもと違った可愛さで、必聴の価値ありです。

ボイスラボは桐畑さんとデンパ初参戦の渡辺さん、今回もいつも通り好き勝手な話と、8月9日に結で開催されるファッションショー、それにMONゼミの展示会と販売会の紹介をしてくれています。

毎回のことですが、サトウユキノの成安図書館新書紹介は、有益ですね。成安図書館行きたくなります。本読みたくなりますねぇ。

それにしてもサトウユキノは、BBのMCにデンパ+のP、このコーナーと、いったい何人いるんでしょう?

この間、ありさママに逢いたくて、スナックありさを探しに行ったんですが、見つけられませんでした。そもそもA棟2階って……..

そのほかにも、トガの喜怒哀楽(トガちゃんNG使われてましたね)やムダモルフォーゼの告知など、楽しいコーナーが盛りだくさん。

これから放送を聴かれる方は、そんなところにも注目して聴いてもらえたらなと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
セイアンデンパ68について / あきちゃんの電波コラム

朝夕はめっきり寒くなり、秋を感じる季節ですが、言ってる間に冬の足音が聞こえてきそうです。 そんな中、第68回放送がON AIRされました。今回は恒例のハロウィンスペシャルということで、「あれは、きっとオバケのしわざだ」のコーナーがあります。そしてMCオカダモエは3年目に突入...

 
 
 
セイアンデンパ67について / あきちゃんの電波コラム

67回目ON AIRからだいぶたってしまい、68回目収録の告知も出ていますが、やっとコラム書かせてもらいました。 時間の経つのは早いもので、響心祭も無事終了し、後期授業も始まっています。 今放送では久々にいつものコーナーがラインナップし、番組を盛り上げてくれていますね。...

 
 
 
セイアンデンパ66について / あきちゃんの電波コラム

なんかついこの間コラム書いたと思ったらもう66回目放送がON AIR、一週間ほど聴き逃してしまいました。デンパリスナーの皆さんはお盆休みいかがお過ごしでしたか? MCオカダモエは少々体調不良のようでしたが… さて、今回のゲストはイラストレーション領域2年の福井 颯帆さんです...

 
 
 

Comments


radio seian-denpa since2017

bottom of page