top of page
検索

セイアンデンパ60.61について / あきちゃんの電波コラム

デンパコラムです。

2回分まとめてちょっと省略気味ですが、これでおねがいします。


60回61回放送分:

卒業制作展やらなんやらでバタバタ忙しくしていたら、知らないあいだに60回、61回と、2回もオンエアされて、焦りっぱなしのあきちゃんです。今回は2回分まとめてのコラムでお許し下さいませ。


まずは第60回、ゲストは情報デザイン領域3年生の青山芽生さんです。鳥取出身の青山さんですが、3年生になってイベントを通して交友関係が広がったとのこと、そう今の3年生はコロナ禍の始まりに入学してきたので、1年生からオンライン授業ばかりで友達がほとんどできなかった可哀想な学年です。でも今年は我らがありさママが、響心祭の復活をはじめ、様々なイベントを学生会長として企画、実行してくれましたね。鳥取県といえばコナンに鬼太郎ですが、あきちゃんも水木しげるロードには3回行ってます。青山さんもそんな鳥取のお話をたっぷりしてくれています。


さて、続いて第61回放送ですが、なんと1時間45分という長時間放送です。ゲストは空間デザイン領域4年生の丹羽奈々さん、丹羽さんといえば先日行われたSEIAN COLLECTIONで、nsclowとしてピエロの印象が強く残っていますが、なかなかのヤバい(笑)感じのお話をたっぷり聴かせてくれています。とっても面白いのでみなさんもじっくり聞いて下さい。

今回はデンパファミリー4年生の、MCリカこと村平さんと、PAの夏波くんが収録最終回として参加しています。1年生からデンパに関わるおふたりですが、早いものでもう卒業、初登場の様子やPの泣かせる演出など、聞きどころ満載のコーナーになっています。二人を1年生のときから知るあきちゃんも、感慨深いものがあります。

もちろん両回共に、「本大好きサトウユキノの成安図書館新書紹介」「スナックありさ」「トガノキドアイラク」「んぱちゃんの作家の印象ことば」「ボイスラボ(なんと最終回?!)」など、いつものコーナーも盛りだくさんです。これから放送を聴かれる方は、そんなところにも注目して聴いてもらえたらなと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
セイアンデンパ68について / あきちゃんの電波コラム

朝夕はめっきり寒くなり、秋を感じる季節ですが、言ってる間に冬の足音が聞こえてきそうです。 そんな中、第68回放送がON AIRされました。今回は恒例のハロウィンスペシャルということで、「あれは、きっとオバケのしわざだ」のコーナーがあります。そしてMCオカダモエは3年目に突入...

 
 
 
セイアンデンパ67について / あきちゃんの電波コラム

67回目ON AIRからだいぶたってしまい、68回目収録の告知も出ていますが、やっとコラム書かせてもらいました。 時間の経つのは早いもので、響心祭も無事終了し、後期授業も始まっています。 今放送では久々にいつものコーナーがラインナップし、番組を盛り上げてくれていますね。...

 
 
 
セイアンデンパ66について / あきちゃんの電波コラム

なんかついこの間コラム書いたと思ったらもう66回目放送がON AIR、一週間ほど聴き逃してしまいました。デンパリスナーの皆さんはお盆休みいかがお過ごしでしたか? MCオカダモエは少々体調不良のようでしたが… さて、今回のゲストはイラストレーション領域2年の福井 颯帆さんです...

 
 
 

Comments


radio seian-denpa since2017

bottom of page